端材市でGETしたクリの角材でマグを彫りました。
栗の木を彫るのは初めて。ちょっと重たい感じ。
先ず内側からホリホリ
栗は案外彫りやすかったけど、導管がちょっと目立つかな?
乾燥材なので、ひび割れないように、ハンドル部分は特に慎重に彫りました。
よく見ると、小さな虫食い穴が。
穴は、目止めを兼ねて、「との粉」で埋めました。
仕上げには、食器用のウレタンオイルを塗りこみました。
約1年半ぶりに仕上げた木のマグカップ。
やっぱりホリホリは楽しい^^
DAHAN'S GALLERY(minne)
0 comments:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。